お客様の声
- 名前:小野寺愛子様
- 年齢:40代 性別:女性
- 会社名:京葉ガス株式会社
- 役職:お客さまコールセンター
コミュニケートグループ
品質サポートチームリーダー
研修での出会いが、自分を変えるきっかけになるとは思わなかった。
面談するたびにモチベーションが下がる研修ばかり・・・そんな中での出会い。
10年以上まえになりますが、代表の黒田眞紀子先生が当社のコールセンターの講師として
来てくださったのが始まりです。
それまでの講師は面談をしても、「ここを直しなさい」「こうしなさい」と指摘する方で、
【面談が終わると泣いて帰ってくる】コミュニケータも多く、「面談するたびにモチベーションが下がる」
ということが続いていました。
そんな中で黒田眞紀子先生の研修は他の研修と、かなり違っていました。
自分が変わっていったきっかけ
研修の時間だけでなく、昼休みの時間もオープンにして「相談があったら来てください」といってくださり、
その時間にいろいろと相談させていただきました。
その頃はやりたいことが実現しないと、会社の理解がない、周りが協力してくれないなど
我を振り返ることは一切しませんでした。
「人は変えられなくても自分をかえることはできる」
「方向性が間違っていなければ、いつか協力者が現れる」といってくださいました。
その後、当たり前のことですが、あいさつをするときに手を止めて顔をちゃんと見るようにしたり、
先生だったらどうするだろうかと考えてから発言するようにしました。
少し意識を変えるだけで、導かれるように明るい道が開け、仕事が楽しくなりました。
コールセンター内でチームリーダーになれたのは
黒田先生とお話しする中で、たくさんの気づきがありました。
仕事に対する取り組み方、姿勢もずいぶん変わりました。
そのおかげもあり、周りの方の協力を得ながらチャンスを頂けたと思っています。
最近では、もう一人女性のチームリーダーが誕生して、自分がなった時よりも嬉しく思いました。
黒田先生と出会ったころは、コールセンターでは女性のチームリーダーはおらず、
ましてや自分がなるとも思ってもいませんでしたので、改めて気づきを促してくださった先生に感謝しています。
EQ検査をずっと受けているとお伺いしましたが?
もう10年以上は毎年受けるようにしています。
会社の研修がない場合は個人的に受け、自身を定点観測しています。
リーダーシップレポートでは、強みを更に活かすためのアドバイスだけでなく、
克服すべき課題は改善に向けたヒントが具体的に書かれていますので、行動指針として役立てています。
今後、EQ関連の資格取得も考えています。
黒田先生に一言
忙しい日々の中で時間をみつけ努力している姿は刺激になり、尊敬の思いが高まります。
お会いした時に笑顔で近況を報告できるよう色々チャレンジしてみようと思います!
小野寺様が受けたプランはこちら!!
- 電話応対スキルアップ研修
- メンタルヘルス研修
- モニタリング研修
- コーチング・コミュニケーション向上研修
- 聴くスキル研修
- リーダー研修
- 社員品質管理者育成/応対品質向上研修